Advanced Research Group
ご興味・ご関心ございましたら、こちらから
OLMデジタル
入社のきっかけは?
REASON FOR JOINING THE COMPANY
入社前は、延べ十年くらい、主にATR(国際電気通信基礎技術研究所)という研究機関でコンピュータグラフィックスの研究を行っておりました。当時所属していた研究室機関では、オー・エル・エム・デジタル(以下、OLMデジタル)と大学との三者間で共同研究をしており、その際に声をかけてもらったのがきっかけでした。
研究者として、大学内で最先端の研究を深めていくことにもやりがいを感じていましたが、研究開発した技術を、実際に現場で使うデザイナーの人達に使ってもらって、反応を肌で感じながら新しいものを作っていく環境にいた方が、より高められるんじゃないか?という気持ちが大きくなり、OLMデジタルにジョインしようと決めました
普段の仕事内容は?
WHAT DO YOU EXACTLY DO AT WORK?
私が所属しているOLMデジタルでは、アニメーションやフルCGの作品、VFX映像などの制作を行っています。私はその中の研究開発部門でチームの統括を任されています。
具体的には、自らが絵を描いたりするのではなく、例えばデザイナーから「こういう便利ツールを作ってほしい!」とか「これがないと進まないです!」といった現場での作業を効率化していく為の開発業務を行っています。
また、親会社であるIMAGICA GROUPではグループを横断した研究開発組織 ARG (Advanced Research Group)を構えており、こちらにも参画しています。ここでは産学連携で、アニメーションの自動彩色やAIによる音声合成システムなど、数年単位の時間を費やし作っていくソフトウェアの研究開発を担っています。まだ世界にないものを作りあげるための長期的で最先端な研究を日々行っています。
仕事をする上でのやりがいは?
WHAT MAKES YOUR JOB WORTHWHILE?
実際に自分が作ったツールをデザイナーが使って、それが役に立ったというフィードバックをもらった時がやっぱりエンジニア冥利に尽きますね。
前職で研究機関にいた時も長期的な研究開発自体は行っていましたが、それが実際の現場でどのように使われているかまで追うことは難しかったので、現場の声を身近に感じて、自分が開発したものが実際に使用され、広く役に立っているということを実感できることがやっぱり一番嬉しいです。
IMAGICA GROUPの魅力は?
WHAT IS THE APPEAL OF IMAGICA GROUP?
OLMデジタルはアニメーションなどの映像制作がメインですが、グループ内にはCM・ミュージックビデオ、オンラインライブなどのエンタメ系の映像制作会社や、ハイスピードカメラなどのハードウェアの開発および販売をするメーカーもあれば、気象予報士や気象情報サービスを提供する会社もある。各事業会社でやっている事が多岐に渡っているので、幅広い分野でグループ内の技術提案をしあったり協力しあえる環境があり、そこが大きな魅力だと思います。 協力しあえる環境というところで言えば、グループ内だけでなく、大学との共同研究も積極的に行っています。例えば学術系の先生方とタッグを組み、一組織で解決するには難しい課題であったり、中々挑戦することが出来ないような分野も、産学連携で取り組んでいます。 一般的な基礎研究ですと、研究成果(アウトプット)は論文に採択されることまでが多く、実際のビジネスに使うことがなかなか難しいのが現状です。OLMデジタルではデザイナーと一緒にアウトプットまで一貫して作り上げていけるので、仕事をしていて楽しいなと感じる部分でもありますし、そこも魅力の一つといえますね。
社内の雰囲気は?
HOW IS THE ATMOSPHERE AT WORK?
現在、7〜8割が在宅勤務で、メンバーには自宅から会社のパソコンに遠隔操作して作業してもらっていますが、作業の進捗を可視化できるようなプロジェクト管理ツ―ルを導入したり、常に「デジタル化」を目指してみんなの業務効率化を図っています。
映像制作会社って結構ハードなイメージをもたれている方もいらっしゃるかもしれませんが(笑)実際のところOLMではそんな事なくて、リモートワークも普及したので、家庭をもっている人は、家族との時間も増やせたり、働き方も多様化していってますね。
あとは、エンジニアの約半数くらいが外国人なので、グローバルな環境で働きたい方にも良い職場なのではないでしょうか。
Tatsuo Yotsukura 株式会社オー・エル・エム 取締役。 株式会社オー・エル・エムデジタル 取締役 / R&Dスーパーバイザー。 株式会社IMAGICA GROUPの Advanced Research Groupで リサーチディレクターも務めている。博士(工学)。